スチール曲げ
板曲げ専門店 はじめ工房のスチール曲げ事例です。
亜鉛鉄板 SGHC

亜鉛鉄板SGHCの曲げ物です 厚さ1.6ミリ
穴も何もありません。
50*100*50のZ曲げです。
長さは写真の物が300ミリ 4本

他にも 長さ違いが数点 合計で9本です。
こんな小ロットも(当社の製作物は95%が新規の一点物ですので)
喜んで対応させて頂きます。
喜んで対応させて頂きます。
製作数 4点 合計9本
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
亜鉛鉄板 SGHC

スチール亜鉛鉄板SGHCの曲げ物です。
厚さ2.3ミリ45ミリ*85ミリのアングル形状の曲げ物です。
長さは350ミリ、8Φの穴と12*30ミリの長穴が
各2個ずつ開いています。

今回の製作数は450個ですが、当社では1個から喜んで
対応させて頂きます。
どうぞご相談ください!!
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
ZAM ザム鋼鈑

高耐食溶融メッキ鋼鈑 ザム t-1.6を曲げた製品です。
当社にはZAM®鋼鈑t-1.6 4‘*10’材を常時在庫でもっています。
建築の下地材などはボンデ鋼鈑を曲げてからさび止め加工を
行う必要がありますが、ザムはそれが不要となります。
行う必要がありますが、ザムはそれが不要となります。
耐食性の当社での検討はこちらをご覧ください。
素材自体の価格はボンデ鋼鈑に比較すると高価ですが、後工程や
コスト・納期などを考えると非常に優れて鋼鈑になります。
コスト・納期などを考えると非常に優れて鋼鈑になります。

外部でそのまま下地などにご使用されることも多い製品で
そのような場合は、右の写真のように、符号などをテープに明記して
出荷することも可能です。
テープも剥がし易いように角を少し折り込んでいます。
当社ではなるべく後工程のことを考えて小さな気遣いを行うようにしております。
そのような場合は、右の写真のように、符号などをテープに明記して
出荷することも可能です。
テープも剥がし易いように角を少し折り込んでいます。
当社ではなるべく後工程のことを考えて小さな気遣いを行うようにしております。
※「ZAM」は日新製鋼㈱の登録商標です。
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
スチール製 水切り カラー鋼板

スチール製の水切りを製作させて頂きました。
形状はごく普通の形状なのですが、水切りの材料としては、
アルミやステンレスをよく使用されるのですが、今回は予算がない
との事でスチール製で製作したのですがボンデ鋼板を曲げて溶接して、
焼付塗装に出すよりも安価に出来ないか?
との御相談でしたのでカラー鋼板のt-0.8を使用して製作させて
頂きました。
月星GLカラー/SELiOS
との事でスチール製で製作したのですがボンデ鋼板を曲げて溶接して、
焼付塗装に出すよりも安価に出来ないか?
との御相談でしたのでカラー鋼板のt-0.8を使用して製作させて
頂きました。
月星GLカラー/SELiOS

メリットとしてはカラー鋼板はガルバリウム鋼板に、
耐久性の高い塗料をコーティングした鋼板なので
塗装に出す必要がなくコストダウンにつながります。
デメリットとしては切断・穴加工・曲げ加工は問題なく行えますが、
溶接をすることは出来ませんし在庫状況によって板のサイズや
色・数量に制限があります。
色などは白・グレー・シルバーなどがメーカーの在庫としてあります
が、確認が必要となります。
溶接をすることは出来ませんし在庫状況によって板のサイズや
色・数量に制限があります。
色などは白・グレー・シルバーなどがメーカーの在庫としてあります
が、確認が必要となります。

右記写真はキズ防止の為に、青色の養生テープを貼っております。
今回はスノーホワイト(白)のカラー鋼板で裏面は全てベージュに
なっており、所々にメーカーさんの印が入っています。
今回はスノーホワイト(白)のカラー鋼板で裏面は全てベージュに
なっており、所々にメーカーさんの印が入っています。
あまりこだわりがなく、安価に水切りを製作するには便利な素材にな
ります。
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
ります。
大阪の板曲げ専門店
はじめ工房
製作 80M分