特注 水切り
特注 アルミB1アルマイトクリヤー材 水切り

特注アルミ水切を製作させて頂きました。
B1アルマイトシルバークリヤー付の板(t-2.0ミリ)を曲げて
製作させて頂いています。(写真は御引取し易いように補強・
養生させて頂いています)
製作させて頂いています。(写真は御引取し易いように補強・
養生させて頂いています)
B1アルマイトシルバークリヤー付の板は、表面処理を行った板で
入り隅・出隅部分は溶接が出来ませんので、他の方法で固定して
製作させて頂きました。
入り隅・出隅部分は溶接が出来ませんので、他の方法で固定して
製作させて頂きました。

型材の水切りの断面です。
型材を加工することも可能ですが、今回は板を曲げて製作させて
頂きました。
頂きました。

板を曲げるので、お好きな出幅や角度を製作出来ます。

出隅部分拡大

入り隅部分拡大になります。

しかし、板材を曲げて製作するので、型材のような樹脂の
ジョイント材などはありませんので裏側は右の写真のようになります。
出隅裏側
ジョイント材などはありませんので裏側は右の写真のようになります。
出隅裏側

入り隅裏側
同じように曲げた板材を接着材で張りつけています。
同じように曲げた板材を接着材で張りつけています。
ご指定頂ければリベットやビスによる固定方法もあります。
製作数 1箇所
大阪の特注建築金物・特注金属部品
株式会社戸冨(ととみ トトミ totomi)
別注 アルミB1アルマイトクリヤー材 水切り

アルミ製の特注水切りを製作致しました。
材料は B1アルマイトクリヤー材シルバー色 t=1.0ミリです。
長さは2500ミリ、断面方向は斜長部分で325ミリです。
(水色部分は養生テープです。)

端部の小口蓋の状況です。
小口部分には台形にカットした切板を、裏側より接着材で
固定しています。
小口部分には台形にカットした切板を、裏側より接着材で
固定しています。

裏側にアングル材を板厚分内側に接着し台形の板を接着しています。
同じような手法で水切りのコーナー部分も製作しています。

今回は現地でコーナー部分を仕上げたいとのお客さまの要望の為、
分割していますが、ジョイント部分にはしっかりと裏板を
付けています。
付けています。

今回はコーナーの右と左では出幅が違う形状の為
(斜長の寸法が違う)流れ止めの形状になっています。
(斜長の寸法が違う)流れ止めの形状になっています。
特注水切りですから現場の状況に合わせて1本から製作する
ことが出来ます。
ことが出来ます。
全長13m分 コーナー2箇所
大阪の特注建築金物・特注金属部品株式会社
戸冨(ととみ トトミ totomi)
ステンレス製 特注 水切り

ステンレス HL仕上 水切りです。
厚さ t-1.5 長さ3.0m
厚さ t-1.5 長さ3.0m
銀色に見えている部分がジョイント材です。
ステンレスを曲げてジョイント部には一回り小さい曲げ物を取り付けて
いますので、つなぎ目で段差ができることもありません。

端部は下の写真のように蓋をして仕上げ、養生テープで傷が
付かないようにしています。
取付が簡単に行えるように取付穴もあけています。

出隅のコーナー部分です。
特注で1本から曲げますので色々な出幅や高さに
製作することができます。
製作することができます。
雨漏りを防ぐために壁に後付けで取付けることもあります。
製作数 42m分
水切りなどは全国にも発送可能です!!
大阪の特注建築金物・特注金属部品株式会社
戸冨(ととみ トトミ totomi)