特注 ボックス BOX
特注ステンレス製 ガスメーターボックス

特注ステンレス製のガスメーターボックスを製作させて頂きました。
駐輪場の横にガスメーターが設置されており、自転車などで破損しない
ように囲って欲しいとのご要望でした。
外部ボックスですので錆難く、強度もあるステンレス製で製作し、
アクリル焼付塗装にて仕上げています。
点検用覗き窓は、(株)タキゲンさんのアルミ鋳物の部品を
本体と同じ色に塗装して設置しております。
ように囲って欲しいとのご要望でした。
外部ボックスですので錆難く、強度もあるステンレス製で製作し、
アクリル焼付塗装にて仕上げています。
点検用覗き窓は、(株)タキゲンさんのアルミ鋳物の部品を
本体と同じ色に塗装して設置しております。

固定方法は、底面にアンカーを打って固定もしていますが、
お客様のご要望でバイクなどを固定するパイプにもUボルトを
使用して固定をしており頑丈に設置させて頂きました。
お客様のご要望でバイクなどを固定するパイプにもUボルトを
使用して固定をしており頑丈に設置させて頂きました。
この写真には製作時の工夫が隠されています。
黄色丸印の所に薄っすらと見えるのですが、背面に上から
下と曲げ戻しの線が入っております。
黄色丸印の所に薄っすらと見えるのですが、背面に上から
下と曲げ戻しの線が入っております。

今回のガスメーターボックス断面寸法が300㎜×300㎜で、通常の曲げ
製作では機械に干渉してしまい、分割熔接組立が必要な寸法でした。
(汎用の曲げ加工機ベンダー・プレスブレーキは立上り側面の寸法が
底寸法と比べて近いか大きいと曲げが困難になる傾向にあります)
製作では機械に干渉してしまい、分割熔接組立が必要な寸法でした。
(汎用の曲げ加工機ベンダー・プレスブレーキは立上り側面の寸法が
底寸法と比べて近いか大きいと曲げが困難になる傾向にあります)
今回の製品背面は見えることが少ないので、底面に一度折り返しを
施して曲げ加工を行いました。
施して曲げ加工を行いました。

熔接組立前の写真になります。
天端の蓋と下部下枠のみ溶接組立を行い焼付塗装を施し
完成品となります。
天端の蓋と下部下枠のみ溶接組立を行い焼付塗装を施し
完成品となります。
この折り返し加工を行うことで、溶接個所の低減を図り美観の向上、
コストダウンにも繋がります。
コストダウンにも繋がります。

折り返し加工の欠点は、写真のように線が入ってしまうことです。
カーテンボックス・配管カバー・ボックスなどではよくこの加工方法を
使用しますが、アルミなどの外壁パネルで化粧が重視される製品では、
角の部分で溶接組立やシカル加工になります。

特注ステンレス製ガスメーターボックス設置完了時の側面写真になります。
背面は隙間からしか見えません。
このように製品の使用場所や用途などをお伺い出来れば、色々な
ご提案もさせて頂くことが可能です。
背面は隙間からしか見えません。
このように製品の使用場所や用途などをお伺い出来れば、色々な
ご提案もさせて頂くことが可能です。
折返しサンプル品を作成中の動画になります。
今回の形状は底の幅が132㎜で側面の立上りが142㎜、端部折り返しが
20㎜の形状でしたので底面に折返しを入れて曲げました
20㎜の形状でしたので底面に折返しを入れて曲げました
お客様に背面の線の確認をして頂きました。
トトミ totomi の特注ステンレスガスメーターボックス 製作数 1個
特注建築金物・特殊金属部品
トトミ totomi の特注ステンレスガスメーターボックス 製作数 1個
特注建築金物・特殊金属部品
株式会社 戸冨(ととみ トトミ totomi)
特注 ステンレス製 キーボックス

ステンレス2B材 t-1.5ミリにて特注ステンレスキーBOXを
製作させて頂きました。
製作させて頂きました。
今回の特注ボックスは、大きさに制限があり既製品では
対応できない為、当社にご相談頂き、製作させて頂きました。
対応できない為、当社にご相談頂き、製作させて頂きました。

現在、壁にテンキー錠が設置されているそうですが、頻繁に
いたずらされて不具合が発生しているそうです。
いたずらされて不具合が発生しているそうです。

施主様のご要望は
①現在のテンキー錠をカバーして守りたい。
②ダイヤル式の南京錠で開閉を行いたい。
③壁と同じ色のBOXにして欲しい。
④サイズが横幅220㎜、高さ250㎜、奥行き80㎜以内で
製作して欲しい
①現在のテンキー錠をカバーして守りたい。
②ダイヤル式の南京錠で開閉を行いたい。
③壁と同じ色のBOXにして欲しい。
④サイズが横幅220㎜、高さ250㎜、奥行き80㎜以内で
製作して欲しい
⑤錆びないようにステンレスで製作して欲しい。
との事でした。
との事でした。

そこで右記なような簡単なマンガ画を書かせて頂き、扉の開閉方向
南京錠の取付位置・水抜き穴の有無などを、打合せ・承認を頂き
製作させて頂きました。
南京錠の取付位置・水抜き穴の有無などを、打合せ・承認を頂き
製作させて頂きました。
色は日本塗料工業会の番号を指定頂き、アクリル焼付塗装で
仕上げました。
仕上げました。
当社では図面がなくても、1個でも喜んで製作させて頂きます。
特注ステンレス製キーボックス 製作数 1個
特注建築金物・特殊金属部品
株式会社 戸冨(ととみ トトミ totomi)